教育と子育て

地域の教育力を学校運営に生かし、地域が子どもたちの成長を支える「コミュニティ・スクール制度」の導入が、平成30年度より順次推進されています。

この制度により、子どもたちが地域の人々と触れ合いながら、豊かな体験を通し、「地域の独自性のある、特色と魅力も兼ね備えた学校」運営が可能になります。

現在、市内3校で導入済です。
将来的には、市内すべての小中学校を魅力あるコミュニティ・スクールとして運営していく方針です。

コミュニティ・スクールとは?
「学校運営協議会制度」を導入した学校のことで、この協議会は、
①校長の作成する学校運営の基本方針を承認する
②学校運営について、教育委員会又は校長に意見を述べることができる
③教職員の任用に関して、教育委員会規則に定める事項について、教育委員会に意見を述べることができる
サイトをシェアする